Trackback
| Home |
2012.03.22 Thu
セリアで電子レンジでワッフル風なモノが作れる商品が売っていたので
購入しました。
ホットケーキミックスと牛乳、卵を混ぜて、容器に流し込み
レンジでチン!とするだけなので、これならお菓子作りが
得意じゃない私でも手軽に作れるかな?と言う事で^_^;

・簡単レンジでワッフル風
・材質:ポリプロピレン
・耐熱・耐冷温度 140℃・-20℃
・日本製 サナダ精工株式会社さんの商品です。
作り方です↓

いきなりですが、作ってみました。
まずは、説明どおりにレンジで1分20秒(500w)加熱しただけのモノです。

ちゃんと格子模様が入っていてワッフルみたいですが
食感はちょっとゴムっぽいような?
なので、表面を4分位オーブンで焼いてみました。
(メープルシロップをかけてしまったのでわかりにくくなってしまいましたが^_^;)

焼いた方が表面がカリッとしてるし、先程のレンジのみの時より
ゴムっぽい食感がかなり改善されていました。
これからは、レンジで作った後にオーブントースターで焼く方法で
この商品を使おうと思います。
今回は、メープルシロップのみしかかけていないけど
生クリームとかフルーツとかチョコレートとか色々なトッピングが
楽しめそうです。
購入しました。
ホットケーキミックスと牛乳、卵を混ぜて、容器に流し込み
レンジでチン!とするだけなので、これならお菓子作りが
得意じゃない私でも手軽に作れるかな?と言う事で^_^;

・簡単レンジでワッフル風
・材質:ポリプロピレン
・耐熱・耐冷温度 140℃・-20℃
・日本製 サナダ精工株式会社さんの商品です。
作り方です↓

いきなりですが、作ってみました。
まずは、説明どおりにレンジで1分20秒(500w)加熱しただけのモノです。

ちゃんと格子模様が入っていてワッフルみたいですが
食感はちょっとゴムっぽいような?
なので、表面を4分位オーブンで焼いてみました。
(メープルシロップをかけてしまったのでわかりにくくなってしまいましたが^_^;)

焼いた方が表面がカリッとしてるし、先程のレンジのみの時より
ゴムっぽい食感がかなり改善されていました。
これからは、レンジで作った後にオーブントースターで焼く方法で
この商品を使おうと思います。
今回は、メープルシロップのみしかかけていないけど
生クリームとかフルーツとかチョコレートとか色々なトッピングが
楽しめそうです。
スポンサーサイト
THEME:¥100均で買いました(^^)v - GENRE:ライフ
| Home |
カネヨを小さじ程度だして、水に浸して少し水気を持った歯あおい