Trackback
| Home |
2011.09.18 Sun
捨てようかどうしようか迷ったけど(最近、こんなのばっかり^_^;)
使えそうなので再利用する事にしました。
まずは空き瓶部門。
乾燥ローズマリーとブラックペッパーを収納するのに使用しました。

元々は、スパイスが入っていたのですが
(このシリーズです。)

使いきった後、蓋も落ち着いた色だし何かに使えるかも・・・と置いていました。
白い蓋の瓶で統一してる所に茶色の蓋の瓶はちょっと浮いてるかな?
板を足して瓶を置ける段を増築しようか考え中です。
かぼちゃ、早く食べなきゃ何だけどかわいいからついつい置きっぱなし^_^;
近日中には食べるぞーーー!

続いては空き缶部門。
よく使うターナーなどを立てるのに使用しました。

元はトマト缶だったのですが、ラベルをはがしました。

中は何故か真っ白ですw

トマト缶、カッコいいラベルとか貼ったりしてみようかと考えたけど、
センスがないので何もせずこのままの状態で使う事にしました。
使えそうなので再利用する事にしました。
まずは空き瓶部門。
乾燥ローズマリーとブラックペッパーを収納するのに使用しました。

元々は、スパイスが入っていたのですが
(このシリーズです。)

使いきった後、蓋も落ち着いた色だし何かに使えるかも・・・と置いていました。
白い蓋の瓶で統一してる所に茶色の蓋の瓶はちょっと浮いてるかな?
板を足して瓶を置ける段を増築しようか考え中です。
かぼちゃ、早く食べなきゃ何だけどかわいいからついつい置きっぱなし^_^;
近日中には食べるぞーーー!

続いては空き缶部門。
よく使うターナーなどを立てるのに使用しました。

元はトマト缶だったのですが、ラベルをはがしました。

中は何故か真っ白ですw

トマト缶、カッコいいラベルとか貼ったりしてみようかと考えたけど、
センスがないので何もせずこのままの状態で使う事にしました。
スポンサーサイト
| Home |
カネヨを小さじ程度だして、水に浸して少し水気を持った歯あおい